愛するホラー、スリラー作品。スプラッタ、グロ系多し。細かい区分は下のタグで
-
『サランドラ 』(1977)-The Hills Have Eyes
人食い殺人鬼一家が砂漠にお出ましするウェス・クレイヴン監督作元祖『サランドラ 』。一作目にしてなぜ彼らが人を襲うのか元々の理由がわかるようになっている(あまり... -
『キャラクター』 (2021) ~ペンが殺人鬼に名前を与えた
小説家と殺人鬼の映画なんかは今までにもあったけど、漫画家と連続殺人鬼の絡みという設定に魅力を感じた邦画作品『キャラクター』。殺人の現場は結構隠さずに再現され... -
『スポンティニアス・コンバッション/人体自然発火』 (1990)
「人体自然発火現象」を題材にしたトビー・フーパー監督によるホラー。それもただのホラーではなく、1950年代の核実験を掛け合わせつつ、日本の初代『ゴジラ』へのオマ... -
Netflix「地獄が呼んでいる シーズン1/4~6話」 (2021)
「地獄が呼んでいる」シーズン1を最後まで観終わったー!やはり大きく1~3話の前半と4~6話の後半に分かれており、主人公が変わる。けれど通しで出演している物語の軸に... -
「クリープショー Season2/ 第2話」 (2021)
シーズン2第2話は「殺人宿」と「殺虫剤」。殺虫剤って虫相手のものだけど、クリープショーではいったい何に使おうっていうのかな?きっとあなたの想像通りだよ。 【】 ■... -
Netflix「地獄が呼んでいる シーズン1/1~3話」 (2021)
Netflixで配信が始まったばかりのドラマ「地獄が呼んでいる」。前半と思われる第1話~第3話までを鑑賞したので忘れないうちに書いとこうっと。1~3は地獄の使者と新興宗... -
『サイン』 (2002) – Signs –
M・ナイト・シャマラン監督作品の中で一番のお気に入り『サイン』がとうとうこのブログに...。この作品はスリラー味たっぷりのSFホラーなんだけど、ラストは何度観ても... -
『マリグナント 狂暴な悪夢』 (2021) ~ 新ヴィラン誕生か
公開初日に劇場で鑑賞したホラー映画『マリグナント 狂暴な悪夢』。今までホラーを劇場で観る!がなかなか実行できていなかったけれど、本作はジェームズ・ワン監督らし... -
「クリープショー Season2/ 第1話」 (2021)
まだまだ先だと思っていた「クリープショー Season2」が始まっていたー!わ~い!ということで早速観始めました。第1話は「プラモ・キッド!」と「死霊の生放送」。“死... -
『エクソシスト3』 (1990) ~ほんとうの悪夢を見るがいい
『エクソシスト』 (1973)のラストを飾るキンダーマン警部とダイアー神父。この二人の何気ない会話が当時、悪魔祓いに疲れた者たちを癒したのだった。彼らはその後も親交... -
『ロックダウン・ホテル 死・霊・感・染』(2020)
ゾンビだらけの大暴れホテルでロックダウン!的なお話かとおもいきや、全く違ってた…(-.-)(また)。謎のウイルス感染のニュースが流れる中、そんなのまだまだ他人事な... -
『BUG/バグ』(2006) ~心の隙間を埋める虫
何度観てもぶっ飛んでるとしか思えない昆虫寄生ホラー映画『BUG/バグ』。監督が『エクソシスト』のウィリアム・フリードキンと知って二度ビックリ。でもよく考えると心...