『クライヴ・バーカー 血の本』(2009) - BOOK OF BLOOD –

死者の進む道がある
死後の世界へと続く道
絶えず死者の魂が通り過ぎていく 

Book of Blood_2009

■クライヴ・バーカー 血の本 -BOOK OF BLOOD-■
2009年/アメリカ/101分
監督:ジョン・ハリソン
原作:クライヴ・バーカー
脚本:ジョン・ハリソン、ダリン・シルヴァーマン
製作:クライヴ・バーカー他
製作総指揮:ジョー・デイリー他
音楽:ガイ・ファーレイ
出演:
ジョナス・アームストロング(サイモン)
ソフィー・ウォード(メアリー)
ポール・ブレア
クライヴ・ラッセル
ロマーナ・アバクロンビー
サイモン・バムフォード
ジェームズ・ワトソン

■あらすじ
ヨーロッパのとある街。
超常心理学者のメアリーは、少女が惨殺され幽霊屋敷となってしまった1900年代初期の建物「トーリントンの屋敷」で霊界の存在を証明するために実験を行う。千里眼の能力を持つ男子学生サイモンを同行させるが、実験が進むうちサイモンの皮膚が裂け、死者の言葉が血文字となって浮かび上がる-


ヘル・レイザー』のクライヴ・バーカー原作、製作。
しっかりと『ヘル・レイザー』1・2の世界観を受け継いでいる。作りは80年代の映画のようにフィルムチックに見せており、CG、CGしていないところが好ましく、怖い。
ヘル・レイザー』のテーマは「快楽の源となる苦痛、拘束と恐怖の下での道徳性」であったが、こちらの作品でも死者の世界に魅了されたメアリーのそれが主題になっている。しかし犠牲にするのは自らの肉体ではない。

モダン・ホラーの巨匠スティーヴン・キングもお気に入りというクライヴ・バーカーとは、どんな人?

クライヴ・バーカーの世界
イギリスの小説家、脚本家、映画監督。 1952年リヴァプール生まれ。
ホラーとダーク・ファンタジーの書き手として知られる。ホラー小説から始まったキャリアは初期を代表する短編集『血の本』(Books of blood)シリーズとして結実し、これによって世界幻想文学大賞と英国幻想文学大賞を受賞した。
バーカーの作品は、「私たち自身のなかにも存在するファンタジー的な世界(これについては同世代のニール・ゲイマンと共通の思想を持つ)」や「超自然的な性の役割」「複雑に絡み合った神話学の構造」などへの描写を特徴としている。
14、5歳のころ、ヒッチコックの監督作品『サイコ』とジョージ・パルの監督作品『宇宙戦争』の2本立て上映を鑑賞、ホラー小説を書きたいと考え始める。著名なホラー小説家であるラムゼイ・キャンベルの講演を聴いたことも、この思いに拍車をかけた。

Wikiより

Book of Blood_19彼の広げるホラーの世界は、昨今の音や映像でびっくりさせる系ではない。
「ホラー」とは「恐怖」の意味だが、その恐怖は目や耳から入ってくる外から与えられるもの(例えば幽霊)だけでは無いことを彼は語る。
それは自身の内面にある、誰にも言えないモノをも指しており、彼の作品に触れる事によって引きずり出され、自身の中にあるそれの存在を認めざるを得ない状況になる。
それが怖いのだ。

Book of Blood_05夜中、電気が消えてしまった先にある「階段の上」や「屋根裏部屋」、「トイレ」。どうして見ずにいられないのか?どうして確認せずにはいられないのか?
注)これについてはこちらの『ヘルレイザー3 怖いもの見たさとは!?』の記事をご参照ください。

そんないらいら、じわじわと来る怖さの表現は今作でも随所に散りばめられており、ストーリーは平凡ながらも面白い作品になっている。特に物語最後に姿を現すあらゆる国の、あらゆる時代の、無言のゴースト達は、昔観た古い映画のそれのようで秀逸だ。作品途中で観るのやめようかな、とたとえ思ってもテレビを消すのはもったいない。がんばって最後まで観よう。

■主な作品_______
小説

1987
血の本 (Books of Blood)シリーズ
 
ミッドナイト・ミートトレイン
 
ジャクリーン・エス
 
セルロイドの息子
 
ゴースト・モーテル
 
マドンナ
 
ラスト・ショウ
1988
魔道士(後にヘルバウンド・ハートと改題) –The Hellbound Heart
 
死都伝説 –Cabal(The Nightbread)
1989
ウィーヴワールド -Weaveworld
1991
不滅の愛 –The Great and Secret Show
 
ダムネーション・ゲーム –The Damnation Game
1995
イマジカ -Imajica
2002
アバラット -Abarat
2003
冷たい心の谷 –Coldheart Canyon:A Hollywood Ghost Story
2004
アバラット2 –Abarat Days of Magic, Nights of War
※日本初出版年

映画

 
ヘルレイザー』シリーズ
 
1987
ヘル・レイザー -Hellraiser
監督・脚本・原案
1988
ヘルレイザー2 –Hellbound: HellraiserⅡ
製作総指揮・原案
1992
ヘルレイザー3 – HellraiserⅢ: Hell on Earth
1996
ヘルレイザー4 – Hellraiser: Bloodline
2000
ヘルレイザー ゲート・オブ・インフェルノ
キャラクター原案
2002
ヘルレイザー リターン・オブ・ナイトメア
2005
ヘルレイザー ワールド・オブ・ペイン
 
ヘルレイザー ヘルワールド
2010
ヘルレイザー レベレーション
1973
サロメ -Salome
監督・脚本・原案
1987
アンダーワールド -Transmutations
脚本・原案
1990
ミディアン -Nightbreed
監督・脚本・原案
1992
キャンディマン -Candyman
製作総指揮・原案
1995
ロード・オブ・イリュージョン –Lord of Illusions
監督・脚本・原案
1997
クイックシルバー –Quicksilver Highway(TV)
出演・脚本・原案
1998
ゴッド・アンド・モンスター –Gods and monsters
製作総指揮
2006
ヘルゾンビ –The Plague
2008



そんなバーカーの今回の被害者はこちら
ジョナス・アームストロング(サイモン)
Book of Blood_09たっぷり苦痛を味あわされた彼。
そんな彼にはたして快楽はあったのか?

そして自分の世界を見つけてしまった
ソフィー・ウォード(メアリー)
Book of Blood_02

それでは、たっぷりとクライヴ・バーカーの世界をご堪能ください。

 
Book of Blood_13
死者の進む道がある
死後の世界へと続く道
絶えず死者の魂が通り過ぎていく
時に死者の残虐な行為は
クラック音となり生きる者の耳に入る
その道には標識や交差点も存在する
交差点では死者同士が交わり
時折、この世に迷い込むのだ
byメアリー

「血の本 Books of Blood」より

Contents

ヘルレイザーの世界

究極の快楽 ヘルレイザーの世界

彼らが案内するのは単なる地獄でなく痛みによる「究極の快楽」の世界と拘束された中での「道徳」の世界。それを「地獄」と感じるか「至福」と感じるかは本人次第。それにより悪魔にも天使にもなる。

アメリカでは米huluにて2022年10月7日配信。日本での配信は2023年10月から各サブスクで始まった。

そしてこんなのも

ドラマ情報は2020年のもの。けれど米HBOってところにとっても期待できる。上の映画版はリブート、このドラマ版は過去作品を継続・拡大させる内容に。どちらにせよ、あのヘルレイザーの世界観(特に1作目)がそのまま蘇ることを願います!(°▽°)!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Contents