
どきどきなスリル満点作品
-
Netflix 伊藤潤二「マニアック」を観たよ Ep.1~6(アニメ/2023)
これもワクワクと配信を楽しみに待っていた管理人momorex。早速前半を観たのだが、思い出した、ちょっと伊藤潤二作品が苦手だったことを…(-.-) その美醜の描き分けと彼... -
Netflix「コペンハーゲン・カウボーイ」を観た (ドラマ/2023)
こんなところにレフン監督作品がっ。カウボーイもどきの愉快な男がデンマークはコペンハーゲンで大暴れ?みたいなお話かと思いきや、全く違います。これはレフン作品。... -
Disney+「ガンニバル」ある人喰い村の話 (ドラマ/2022)
12月28日からDisney+で配信が始まった二宮正明原作コミック・ドラマ化「ガンニバル」。初めてこのタイトルを見た時に何か違和感を感じ、紹介あらすじを読んで納得。か... -
今度のイーサン・ホークは『ブラック・フォン』 (2022)
イーサン・ホークと言えば、どこか頼りなげながらも基本的には“善人”なイメージ。でも最近はちょっと違う彼を見ることが出来る。本作『ブラック・フォン』 もそう。普通... -
Netflix「ギレルモ・デル・トロの驚異の部屋」5~8話 (TV/2022)
Netflix「ギレルモ・デル・トロの驚異の部屋」 前半に引き続き、後半第5話~8話のあらすじと感想を。後半はより有名な役者さんの登場で盛り上がったところにラストの第8... -
Netflix「ギレルモ・デル・トロの驚異の部屋」1~4話 (TV/2022)
2022年の夏~秋は色々と楽しみな配信開始ドラマが数ある中、ホラー部門では一番のお待ちかねNetflix「ギレルモ・デル・トロの驚異の部屋」 がとうとう10月25日開始!1日... -
実話ミステリーNetflix「ザ・ウォッチャー」 (TV/2022)
「glee/グリー」以降、作品が途切れることがないライアン・マーフィー制作「ザ・ウォッチャー」。ここ数年はNetflixでの発表も続いていて最近も「ダーマー」の配信が始... -
『血の本』 (2020) - Books of Blood -
クライヴ・バーカーの「血の本」は2009年にも映画化されていて、今回の2020年版と内容がダブるところがあるものの、本作では3章仕立てになっており少し別の物語となって... -
B.クローネンバーグ『ポゼッサー』 (2020)
デヴィッド・クローネンバーグの息子ブランドン・クローネンバーグ監督作。前作『アンチヴァイラル』からの長編2作目となる。無機質な背景と生々しい“有機物質”が隣り合... -
またもや出た『TITANE/チタン』 (2021)
頭にチタンを埋め込んだ少女が車とどうのこうの、というあらすじからてっきりクローネンバーグ風の変わった作品なんだろうと観始めたのだが。─ これはクローネンバーグ... -
珍しくちょっと苦手『X エックス』 (2022) ~老人ホラー
「老人が~」っていうのは事前情報で知っていたけれど、「70年代ホラー×不埒な若者」ではなく「往年を忘れられない老人」を掛け合わせたところが、この何とも言えない、... -
彼らの世界は別にある『LAMB/ラム』 (2021)
お気に入りの製作・配給会社A24で本作についての告知を初めて見た時から、公開をとっても楽しみにしていた映画『LAMB/ラム』。久しぶりに劇場で鑑賞して感じたのはA24...