世界初のSF映画『月世界旅行』
世界初のSF映画は、1902年にジョルジュ・メリエスがジュール・ヴェルヌの小説に鼓舞され製作した、フランスの映画『月世界旅行』(Le Voyage dans la Lune)と言われている。この映画では、強力な大砲から発射された宇宙船での月旅行を描き、宇宙旅行や異星人の設定、当時では革新的な特殊効果により、空想的な映像を具体化し将来のSF映画に大きな影響を及ぼした。
Wikipedia
SF作品とは、まだ見ぬ未来のテクノロージーにのっとって繰り広げられる勧善懲悪の世界。未来の物語なのだから、厳しい困難を乗り越えて、どこまでも前進していく人間の雄姿が見たい。それがSF。ヒーローものが多いのも頷けるね('ω')
SF映画一覧はこちら。多すぎてここに載せるのは無理だった…
このブログの人気SF作品 TOP3
-
Oats Studios volume1(2017) ~SF短編集
『第9地区』の監督ニール・ブロムカンプが所属するオーツスタジオ制作の10話からなる短編集シーズン1。世紀末のような世界で生きようともがき戦う者たち、物質社会の滑... -
「アウターレンジ ~領域外~」(TV/2022) -OUTER RANGE-
4月15日から配信が始まったamazonオリジナルドラマ「アウターレンジ ~領域外~」。主演は『DUNE/デューン 砂の惑星』他、最近大活躍のジョシュ・ブローリン。ワイオミ... -
『スピーシーズ 種の起源』(1995) - Species –
“1作目は案外きちんと作られていたんだ”シリーズ。続編が出るたび、「ヘンなの」という感想のまま観なくなったシリーズ映画『スピーシーズ』だったけど、久し振りに1作...