実写化の噂が流れはじめて幾年月・・・。ようやく公開となる『ゴースト・イン・ザ・シェル』を試写会で少しだけ早く観てきました。劇場版やTV版アニメを見直した直後でもあり、違いに敏感になる箇所がありつつも、「実写」される未来の世界を素直に楽しめる…
SF

アクション
『ゴースト・イン・ザ・シェル』 (2017) - Ghost in the Shell

アクション
『モンスターズ/新種襲来』(2014) - Monsters: Dark Continent
監督は交代したものの正当な続編らしく、巨大エイリアンとの戦いがメインではない。この人類滅亡の危機的状況を各個人がどう考え判断し対処していくか、その時に周囲の人との関わりをどうしていくのか、をカメラが追いかけていく人間ドラマ。今回の主人公は2…

ホラー
『クローバーフィールド/HAKAISHA』(2008) - Cloverfield
今、改めて観てみると『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』であり、『ミスト』であり、『パシフィック・リム』でもあるという、ある種、偉大なパニックSF・秘密襲撃怪獣作品である。初めてHAKAISHA映像を観た時は、確か口を大きくあんぐりと開けてい…

ホラー
『ゾンビマックス!/怒りのデス・ゾンビ』(2014) - Wyrmwood
なんでしょう?この絶大なる吸引力(理由は分かってるんですけどね(-.-)。B級と知っていても観ずにいられない哀しい性・・・ 観終わった後、下を向いて石を蹴ることになることも多い中、コレは違っていた。マックスと一緒にポップコーンを頬張りながら…

アクション
『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』(2016) - Batman v Superman: Dawn of Justice
密かに楽しみにしていた本作。前作『マン・オブ・スティール』もかなり待たされたものだったが、、、。待った甲斐があった。ストーリーは所々?な部分もあったけど、ザック・スナイダー的ひらめく“マント”を見ることが出来ただけでも感動もの(;ω;)

ホラー
『パンドラム』(2009) - Pandorum
狂人か、聖人か ― 紙一重の状況が狭い船内に巻き起こるSFスリラー。生き残るために必要なのはチームワークであることが証明される。そして人を食べないことね(-.-)

ホラー
『INFINI/インフィニ』(2014) - Infini
久し振りな感じのするSFホラー。基地のある惑星で一番遠い星インフィニに派遣された捜索チーム。電源の再起動により氷点下70度の室温がどんどん上がる。それと共に目覚め、再び動き出したモノとは・・・?

ドラマ
『オデッセイ』(2015) - The Martian
ラストに「アレス計画について詳しくは→・・・」なんて出たものだから、「え?実話?」と一瞬驚いたものの原作があって小説「火星の人」の映画化。そうだよねー、火星の話だもの。でもそれほど話はリアルでうまく進んでく。ただしちょっと長かったかなー

サスペンス
『ニューローズホテル』(1998) - New Rose Hotel
クリストファー・ウォーケンにウィレム・デフォー!?これは面白いヘンなやつに違いない(・∀・)・・・と思ったのも束の間、あれ?あれ・・?今から?ここから?と観ている間に終わっちゃった。――終わってしまいました。

アニメ
『AKIRA』(1988/劇場アニメ版) - AKIRA
MAD MAX、スター・ウォーズときて、今年最後の作品は、、とうとう『AKIRA』。アニメより原作の方が好きなんだけど久し振りにアニメ版視聴。動きと音で表現されるこの世界観は、これはこれで分かりやすくて素晴らすぃー。 WOWOWなんかでちょ…

アクション
『スター・ウォーズ エピソード7/フォースの覚醒』(2015) - Star Wars: The Force Awakens
近所に出来た以上、行かなくてはならぬ。それが私の使命なのだ ― ということで本作を4DXで観てきました。もう良くも悪くもスター・ウォーズの世界にどっぷりはまれる2時間チョット。エピソード4~6は好きだけど1~3にあまり思い入れが無い私として…

アクション
『宇宙戦争』(2005) - War of the Worlds
久し振りにこのお気に入りSF映画を観たけれど、やっぱり面白い!唐突な始まり。目を見張る事が次々に巻き起こり、家族それぞれが成長しながら絆を深め、惨劇は唐突に終わる。この頃のスピルバーグとトム・クルーズはいいな・・・(トオイメ