どんなお話だろう?と軽い気持ちで観始めたものの、思った以上に延々と続く奇抜で奇妙で奇天烈なオープニングに「あぁ・・・ これは只者ではない・・・」と久し振りにうんワク(うんざりしつつ、と同時にワクワクする様)を感じたのだった
スリラー

サスペンス
『ノクターナル・アニマルズ/夜の獣たち』 (2016) - Nocturnal Animals

サスペンス
ヒメアノ~ル (2015) - Himeanole
思った以上に、サイコです。グロいです。 金太郎さん(※1)にメレブ(※2)、V6じゃな~い!なんて軽い気持ちで観始めると、殺人鬼と血しぶきに慣れていない人はとんでもない目に遭わされます(-ω-)

ホラー
ムカデ人間3 (2015) - The Human Centipede 3 (Final Sequence)
2作目を観れたんだから大丈夫(・∀・)なんて高を括っていたらとんでもない目に・・遭う...のだ...

ホラー
呪われし家に咲く一輪の花(2016) - I Am The Pretty Thing That Lives in The House
例によって奇妙なタイトルに惹かれて観たタイトルシリーズ。Netflixで配信されている作品なのでDVDをレンタルというわけには(今は)いかないんだけど、『私はゴースト』みたいな感じで派手さは無いものの、全編に渡ったぞくぞくと効いてくる怖さが…

ホラー
アメリカン・ホラー・ストーリー:ホテル (TV/2015-) - American Horror Story: Hotel (Season 5)
今年も始まりましたー、お待ちかねのアメホラ・シーズン5!病院だの、魔女だの、見世物小屋だのに続いて今回は「ホテル」。ベースな感じはドヌーヴとボウイの80年代作品『ハンガー』みたいに思ったけど、どうかな・・?

サスペンス
『ミッドナイト・アフター』(2014) - The Midnight After
たまたま乗った客の運命を乗せてバスは出発した ― トンネルを抜けた途端、人っ子一人いない世界に放り込まれた17人。彼らはなんとか元の世界に戻ろうと知恵を絞るが、本当に戻っていいんですか・・ね?

ドラマ
内なる宇宙の謎『インランド・エンパイア』(2006) - Inland Empire
今までもリンチ作品は紹介してきたが、何故これがまだだったのか・・・ 久しぶりに観て分かった気がした(-.-) 過去のリンチ作品の集大成と言いましょうか、ローラ・ダーンを中心に各役者さんの持ち味を活かしつつ、撮りたいモノを撮ってストーリーを付…

サスペンス
『ジェイコブス・ラダー』(1990) - Jacob’s Ladder
前にも一度観たはずなんだけど内容はすっかり忘れ、、 機会があればもう一度観たいぞーっと自分の中ではおもしろ作品に指定していた本作。30年近く前の古い作品ではあるものの、21世紀の今でも充分楽しめる。ただし同じようなオチを持つ作品はこれ以降、…

サスペンス
『ヴィジット』(2015) - The Visit
初めて会った祖父母に、いったいどんな秘密が!? 「シャラマンの帰還」みたいに言われていたからとっても楽しみにしていた本作。・・・ぅーーん・・・ ほんとに戻ってきたかは微妙。『サイン』も『ハプニング』も好きだけどこれは微妙...

サスペンス
『グッドナイト・マミー』(2014) - Ich seh, ich seh
「未体験ゾーンの映画たち2016」第6弾。時間が合わなくて映画館で見損ねた作品。母親と双子の少年たちの静かでありながら鬼気迫る表情に釘付けになる、サイコスリラー作品。今回の未体験の中で一番好きかも

ホラー
『インシディアス 序章』(2015) - Insidious: Chapter 3
ある意味、ホラーの定番ともなりつつある「インシディアス」シリーズ。というより、リー・ワネル&ジェームズ・ワンのコンビシリーズ。原題はChapter3となっているものの、内容は邦題の通り「序章」ともいうべきもので、霊媒師エリーズの過去がある事…

ホラー
『パンドラム』(2009) - Pandorum
狂人か、聖人か ― 紙一重の状況が狭い船内に巻き起こるSFスリラー。生き残るために必要なのはチームワークであることが証明される。そして人を食べないことね(-.-)