「アメリカン・ホラー・ストーリー:魔女団」(TV/2013~2014) - American Horror Story: Coven –

entry-image_379
ランララ~ン 「アメリカン・ホラー・ストーリー」シーズン3「魔女団」が始まりましたー ニューオリンズを舞台にして登場するのは生き残りの魔女、実在のサイコな女殺人鬼、ブードゥー教の女王などなど、ゴシック好き、魔女好き、儀式好きにはたまらない内容。今回のジェシカ・ラングは魔女のトップ役。その偉そうで傲慢で我儘な感じがたまりません

■アメリカン・ホラー・ストーリー:魔女団 - American Horror Story: Coven -■

american_horror_story3

TVドラマ2013年~2014年/アメリカ/全13話
製作総指揮:ライアン・マーフィー 他
出演:
ジェシカ・ラング(フィオナ・グッド)
キャシー・ベイツ(デルフィーン・ラローリー)
アンジェラ・バセット(マリー・ラヴォー)
サラ・ポールソン(コーデリア)
タイッサ・ファーミガ(ゾーイ)
ジェイミー・ブルーワー(ナン)
ガボレイ・シディベ(クイニー)
エマ・ロバーツ(マディソン)
エヴァン・ピーターズ(カイル)
リリー・レーブ(ミスティ・デイ)
デニス・オヘア(スポルディング)
フランセス・コンロイ
アレクサンドラ・ブレッケンリッジ

解説:
2年連続エミー賞最多ノミネート!現代の“魔女”を介して魅惑の歴史と迷信が織り交ざる衝撃のストーリー。
(FOX公式サイト/アメリカン・ホラー・ストーリー:魔女団)

あらすじ:
一家に伝わる特殊能力に目覚めた10代の少女ゾーイは、無理矢理ニューオリンズにある寄宿学校「ミス・ロビショーズ・アカデミー」に入れられる。そこは若い魔女を教育する秘密の学校だった。そこに校長コーデリアの母親であり、数少ない魔女の生き残りのトップであるフィオナが旅先から戻り、少女たちに魔女としての厳しい心得を施していくが ―


16~17世紀に生きた“血の伯爵夫人”バートリ・エルジェーベト
吸血鬼伝説のモデルともなった彼女は、自分の美貌と若さを保つために、村の娘から生き血を抜き出し、それを飲み、それの風呂に浸かったとされる。被害者は300人とも650人とも言われ、裁判の後、獄死した。
このお話は映画(『血の伯爵夫人(2009)』)なんかにもなっていて、有名だけど、実はアメリカにもいたんですねー、同じような志を持つ女性が。

デルフィーン・ラローリー(マダム・ラローリー/1775頃~1842頃)

彼女が住んでいた邸宅は、今やアメリカで有名な幽霊屋敷の一つ。200年近くたった今もこの屋敷には怪現象の噂が絶えず、ムチの音やうめき声、叫び声が聞こえるという。
それもそのはず、彼女マダム・ラローリーは社交界の貴婦人で華やかな毎日を送っているのと同時に、何人もの黒人奴隷を自宅屋根裏で拷問、殺害していたという鬼畜な趣味を持つ淑女。屋根裏部屋にはそのための器具や装置が据え付けられ、最終何人の人々がその毒牙にかかったのかも不明。その上、彼女自身は捜査の手が及ぶ前に姿を消している。
(Wiki:デルフィーン・ラローリー)

American_Horror_Story3

彼女の趣味は拷問だったのだろうか?このドラマ「魔女団」ではバートリと同じく被害者の血を抜き取り、刷毛で顔に塗って若さを保とうとする姿が描かれている。演じる人はこの方キャシー・ベイツ
ちょっと本人よりもふくよかな感じがするけれど、『ミザリー』の彼女を思い出して頂ければ、その不気味な様子を想像出来ることだろう。
このマダム・ラローリーのお話だけでも充分ドラマになりそうだけど、この「魔女団」はそんな単純なものでは無かった・・

American_Horror_Story3

マリー・ラヴォー(ブードゥー・クイーン/1801~とも1827~とも)

白人と黒人のハーフとして生まれ、熱心なカトリック教徒だった。修行の末、強力な呪術師となったブードゥー教の女司祭で指導者。人種や年齢を問わず、多くの人に奇跡を起こしたと言われる。

ブードゥー教
西アフリカのベナンやカリブ海の島国ハイチやアメリカ南部のニューオーリンズなどで信仰されている民間信仰。
植民地時代の奴隷貿易でカリブ海地域へ強制連行されたダホメ王国(現在のベナン)のフォン人の間における伝承・信仰がキリスト教(カトリック)と習合した事によって成立した。したがってブードゥーの中には聖母マリアなどキリスト教の聖人も登場する(イエスはあまり登場しない)。
「宗教」と規定されることがあるが、教義や教典がなく、また宗教法人として認可された教団が皆無で、布教活動もしないため、民間信仰といった方が現状に即しているといえる。その儀式は太鼓を使ったダンスや歌、動物の生贄、神が乗り移る「神懸かり」などからなる。(Wiki:ブードゥー教)

マダム・ラローリーと同じ頃、ニューオリンズに暮らしていた呪術師マリー・ラヴォー。「魔女団」1話目では二人の関わりがあった事が描かれている。この二人のお話だけでも充分ドラマになりそうだけど、この「魔女団」はそんな生やさしいものでは無かった・・
(あれ~?マリーが何か手に持っているようだけど~?)

American_Horror_Story3

フィオナ・グッド(魔女団団長“スプリーム”)

“スプリーム”とは、一世代に一名だけがその名誉に預かれる魔女の中の魔女、最高位に君臨する魔女の位名。もちろん持っている魔法の力も魔女の中でトップであり、各魔女が扱える魔法を全て操ることが出来る。ちなみに若い魔女の特化した能力は一つだけ。そこから始まる。

そんな彼女も老化には日々悩んでおり、男の精気を吸い取っても一瞬しか若返ることが出来ず..。そう!彼女の悩みは↑上のマダム・ラローリーと同じなのです。
だからなのかなー?フィオナがニューオリンズに戻って、魔女学校の娘達を引き連れ最初に遠足に出かけた先が、現在では観光スポットにもなっている幽霊屋敷ラローリー邸。マダム・ラローリーも魔女だったのか~?とも思ったけれど、何か違うみたいだし、フィオナは彼女の何を欲しがったのか。でも、とっくに死んでしまってますよねマダムは。
フ、フ、フ・・

この三人の対決話かとも思ったけれど、公式には“スプリーム”を巡る魔女同士の戦いともあるし、いつものことながら「アメリカン・ホラー・ストーリー」のストーリー展開の予想は難しい  が、それが面白いところ。

フィオナ率いる(?)魔女団メンバー

american_horror_story3

コーデリア
フィオナの娘であり、若い魔女を教育する学校の校長。
普段は温厚そうに見えるが母親とは長年の確執があるようで、母親には「早く死ねばいいのに」とか言ってしまう。結構、フィオナは傷付いている様子。
特技は調薬

american_horror_story3

ゾーイ
時たま魔女が生まれる血筋とは知らず、青春を謳歌していた学生だった。だが、ある時、愛を交わした相手を死に追いやってしまう呪われた力があることに気づき、両親に無理矢理「ミス・ロビショーズ・アカデミー」に入れられる。
このあたり、最近書いた『キャット・ピープル』みたいで、哀れだ..。そう言えばこれも舞台はニューオリンズだった。特技:死の天使

左から順にマディソン、ナン、クイニー。ゾーイの先輩にあたる。
特技は順に念力、読心術、呪いの人形

他にも学校の謎の使用人スポルディングと、ゾーイに一目惚れしたカイル、最近火炙りにされ無残に殺された少女が

セイラムの魔女裁判を逃れて生き残った魔女達は、その数をどんどん減らし今や絶滅危惧種。
だと言うのに、トップの座を巡って争いを始めるとは、、、非情に面白そうな展開になりそう 今回のキーワードは「若返り」「蘇り」といったとこかな?

シーズン2レビューはこちら→「アメリカン・ホラー・ストーリー:精神科病棟

シーズンを追うごとに、そのビジュアルに目を見張らせられる「アメリカン・ホラー・ストーリー」。オープニングも前シーズン同様、不気味で秀逸。・・やだ、大御所3人の役の雰囲気が全部入ってる。

秀逸なポスター群


シーズン1・2DVD
 

シーズン4のポスターはこちら。サブタイトルは「Freak Show

レビューは icon-arrow-right アメリカン・ホラー・ストーリー:怪奇劇場

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Contents