Blog
-
『ホーンティング 呪われた血の娘』(2008)
ホラーというよりクラシックなサスペンス風作品。秘密ありげな神父さんなんかが登場してミステリーさを盛り上げるものの、本筋であるネタそのものが全然怖くない上、驚... -
『パッション』(2012) - Passion –
公私ともに欲しい物は全てを手に入れる野心家の美女と、その下で働く広告クリエイター女性との愛憎入り交じるサスペンス劇。部下のイザベルが仕事が出来るだけに、2人の... -
『少女生贄』(2013) - Nothing Left to Fear –
『少女生贄』っていう邦題はちょっと違ってる感じがする。たしかに生贄代表は女の子。けれど本当の生贄は少女に限らず、見境無くやられる。何を“やられる”かは観てのお... -
『悪魔の起源 -ジン-』(2013) - Djinn –
何故にアラブ?と思ったら「ジン」というのはアラブ世界の悪魔、悪霊、精霊なんかの総称なんですね。ディズニーの“ジーニー”だったら可愛くて頼もしいけど、こちらの“ジ... -
『スピーシーズ 種の起源』(1995) - Species –
“1作目は案外きちんと作られていたんだ”シリーズ。続編が出るたび、「ヘンなの」という感想のまま観なくなったシリーズ映画『スピーシーズ』だったけど、久し振りに1作... -
超常現象多発地帯『スキンウォーカー・プロジェクト』(2013)
よくあるPOV式+監視カメラホラー。その上、ほとんどが夜間で見えにくいったらありゃしない。んだけど、舞台は超常現象が多発し過ぎて今は誰も住んでいないとされる米ユ... -
『300〈スリーハンドレッド〉 ~帝国の進撃~』(2014) - 300: Rise of an Empire –
行ってきましたぜ。前回、ヨホホ~イと飛び跳ねながら映画館に観に行ってから7年も経っていたとは・・!今回は男性陣筋肉よりも、蛇と龍を合わせたような残忍さと美しさ... -
『ホドロフスキーのサイコマジック・ストーリー』(2013) - Ritual – Una Storia Psicomagica –
ある女性が現実(恋人)と癒し(魔女と呼ばれる叔母)の間で揺れ動き、不幸な結末を迎えてしまうお話。原作は例のあの映画『エル・トポ』監督のアレハンドロ・ホドロフ... -
『MUD -マッド-』(2012) - Mud –
最近、気になる女の子が出来た14歳男子が謎の男マッドと知り合い、色々な愛の形を知ることで少し大人に成長する物語『MUD -マッド-』。・・・とは知らずに観始めたこの... -
『ゾンゲリア』(1981) - Dead & Buried –
『ゾンゲリア』っていうタイトルからてっきりゾンビものだと思って観始めたら、冒頭は間違えた?と思ってしまう感じのエロもので、次第に「狂人村」もの、「刑事ものサ... -
『13日の金曜日』(1980) - Friday the 13th –
へへー だって今日は13日の金曜日ですもんね。久し振りに観たくなったんです。確か、かなーり前に5作目くらいまで観て、その後のあらゆる方面での迷走ぶりに「ふざけた... -
『ザ・スリル』(2013) - Cheap Thrills –
すごいイヤな感じの、暗くて後味の悪い映画かと思ったら、違いましたよ、お客さん。偶然出会ってしまった登場人物4人によるシチュエーション・スリラーであり、コメディ...