Blog
-
『メランコリア』(2011) - Melancholia –
世界が終わる。 その衝撃の瞬間をあなたは目撃する-。 ■メランコリア - Melancholia -■ 2011年/デンマーク・スウェーデン・フランス・ドイツ/130分 監督:ラー... -
『ゲスト』(2009) - The Uninvited –
韓国ホラー『箪笥〈たんす〉(2003)』をハリウッドリメイク。火事で母親を亡くした姉妹が、父親の恋人から心理的に追いつめられてゆく。 ■ゲスト - The Uninvited -■200... -
『ミッション: 8ミニッツ』(2011) - Source Code –
警告:このラスト、映画通ほどダマされる。 -
『箪笥』〈たんす〉(2003) - A Tale of Two Sisters –
父親と継母、そして2人の姉妹。不協和音を奏でる屋敷の中で、4人が紡ぎ出したものとはー ■ 箪笥〈たんす〉 ■ 2003年/韓国/115分監督:キム・ジウン出演:イム・スジョン... -
『ブラッディ・パーティ』(2010) - Wir sind die Nacht –
ドイツのヴァンパイア作品である本作は、ヴァンパイア作品によくある独特のクラシックな雰囲気はほとんどない。あくまでも登場するヴァンパイア達は「男など不必要よ!」とのたまう現代女性であり、物欲に余念がない。新人類型ヴァンパイアだ。 -
『不意打ち』(1964) - Lady in a Cage –
不運にも自宅の屋敷のエレベーター内に閉じ込められるはめとなった裕福な未亡人を、さらなる恐怖が次々と襲う!公開当時、そのショッキングな内容で論議を呼んだ問題作。 -
『エンジェル ウォーズ』(2011) - Sucker Punch –
戦う者の人生は、戦わぬ者の人生よりはるかに美しい。武器は揃っている。さぁ、戦って ■エンジェル ウォーズ - Sucker Punch -■ 2011年/アメリカ・カナダ/120分 監督:... -
『宇宙人ポール』(2011) - Paul –
ヒッチハイカーはエイリアン。彼を乗せたお茶目なオタク2人組はどこを目指すのか? -
『ダーク・フェアリー』(2011) - Don’t Be Afraid of the Dark –
背筋も凍るおとぎ話。気をつけて! やつらは、暗くなるまで待っている。 -
『ハンナ』(2011) - Hanna –
16才、罪を知るには若すぎる。 -罪を犯したのはハンナ。-しかし、その実体は!? -
「スパルタカスⅡ」(2012/TV) - Spartacus: Vengeance –
権力、金、欲望-。そんなものが渦巻いていた時代を背景に生きた、1人のトラキア人が主人公だ。 彼の名はスパルタカス。本名ではない。 闘技場での戦いぶりに、かつて存在した猛将であるトラキアの王にちなみ、こう呼ばれるようになった。 -
『パッション・プレイ』(2010) - Passion Play –
キネマ旬報社の解説にはハードボイルドムービーとあるが、どちらかというと、刹那的に生きる悲しい男のラブロマンスといった趣だ。リリーの羽根についても解釈は様々に出来て、ファンタジーといった作品でもある。