心の深層を暴く『ファーゴ』(1996) -FARGO-

雪景色を舞台にする映画は色々あります。
日常とはかけ離れた感のする舞台設定のためかホラー物やミステリーが目立ちますが、その中でも一風変わった小さなサスペンス作品がこれ『ファーゴ

■ ファーゴ - Fargo – ■
1996年/アメリカ/98分
監督:ジョエル・コーエン
製作:イーサン・コーエン
製作総指揮:ティム・ビーヴァン、エリック・フェルナー
脚本:イーサン・コーエン、ジョエル・コーエン
出演:
フランシス・マクドーマンド(マージ・ガンダーソン)
スティーヴ・ブシェミ(カール・ショウォルター)
ウィリアム・H・メイシー(ジェリー・ランディガード)
ピーター・ストーメア(ゲア・グリムスラッド)
ハーヴ・プレスネル(ウェイド・グスタフソン)
ジョン・キャロル・リンチ(ノーム・ガンダーソン)
クリステン・ルドルード(ジーン・ランディガード)
トニー・デンマン
アカデミー賞主演女優賞、脚本賞の2部門で受賞

「ファーゴ」とは地名でアメリカ・ノースダコタ州の小さな町。
ここが事の始まりの舞台となる。

映画のタイトルは「ファーゴ」であるが、実際に映画中でファーゴが舞台となるのは冒頭の酒場のシーンだけである。物語は殆どミネソタ州のミネアポリスやブレーナードを中心に展開している。コーエン兄弟はファーゴをタイトルに選んだ理由について、「ファーゴ」の方が「ブレーナード」より面白そうだったからと述べている。
映画の始めに「これは実話である」(原文:THIS IS A TRUE STORY.)という一文が映るがこれも演出の一つで、実際に映画のような経緯を辿った誘拐事件が起きた事実はなく、物語は完全なフィクションである。狂言誘拐が巻き起こす悲喜劇を扱った本作品であるが、誘拐はコーエン兄弟が好んで描くモチーフである。劇中に登場するポール・バニアンの像はアメリカではホラ話の象徴とも言われている。 Wikiより

Fargo

こじゃれた感のする概要だけど、物語はこれとは全然違っていて普通の人々やワル達がある男の思いつきをきっかけに、思いがけず深みに一歩ずつはまっていく様を描いている。それが真っ白の雪の中で進行するために、まるで儀式のような一種独特の静謐さを醸し出している。

あわせて「よく考えたらひどい犯罪」にコメディ色を添えて観客に出すところはコーエン兄弟作品らしい。Wコーエン氏の作品はほとんどはこのテイストだ。

・ブラッド・シンプル Blood Simple (1984年)
・赤ちゃん泥棒 Raising Arizona (1987年)
・ミラーズ・クロッシング Miller’s Crossing (1990年)
・バートン・フィンク Barton Fink (1991年)
・未来は今 The Hudsucker Proxy (1994年)
・ビッグ・リボウスキ The Big Lebowski (1998年)
・オー・ブラザー! O Brother, Where Art Thou? (2000年)
・バーバー The Man Who Wasn’t There (2001年)
・ディボース・ショウ Intolerable Cruelty (2003年)
・レディ・キラーズ The Ladykillers (2004年)
・ノーカントリー No Country for Old Man (2007年)
・バーン・アフター・リーディング Burn After Reading (2008年)
・シリアスマン A Serious Man (2009年)
・トゥルー・グリット True Grit (2010年)

主演はフランシス・マクドーマンド
決して美人さんでは無いが、隣のおばさん的風貌が作品に現実味を与える。
特に大笑いや大泣きするわけでもないのに、ちょっと口をゆがめるような表情が自然でまるで隣にいるようだ。
役どころは田舎町ではあるが女性警察署長マージ。
この『FARGO』に出てくる男性のほとんどが中途半端な仕事しか出来ない中で、素晴らしく勘の良い仕事の出来る警察官。ぱっぱと事件を分析し、解決するために行動する様は見ていてほれぼれする。
結婚しており妊娠中の役。

事件のきっかけを作る男ジェリー。ウィリアム・H・メイシー

Fargo

資産家の娘と結婚、義父の会社で働いており頭が上がらない。
そんな彼が考えたある計画が関わった者に最悪の結果をもたらした。

ジェリーから仕事を請け負ったカール。スティーヴ・ブシェミ

Fargo

この作品の中で「ヘンな顔」と10回は言われたはず。
スティーヴ・ブシェミは『アルマゲドン』(1998)などの大作にも出ているが、『ザ・ソプラノズ/哀愁のマフィア』『ボードウォーク・エンパイア 欲望の街』などドラマにも出演。どれも印象に残るというか、一度見たら二度と忘れられなくてファンは多いようだ。(自分もファンです。)

カールの相棒ゲア。ピーター・ストーメア

この人も悪役が多いけど、この作品ではその悪さが群を抜いてた。とってもサイコ。

登場人物は有能な警官、良き夫であり良き父、普通のワル二人組等々だが、事件をきっかけにそれぞれ心の奥深くにある「闇」が頭をもたげて事態をますます悪くしていく。最後には元あった善良さがかけらもなくなり、自己中心的な身勝手な様子がさらけ出される。
マージに「悪」はないが、心の底の願望がもたげたシーンでは少しびっくりした。
田舎町の平凡な日常を描いている風でいて、実はとてもコワイ話です。

■簡単なあらすじは-
借金返済のために裕福な父を持つ妻の偽装誘拐を思いついた自動車ディーラーのジェリー。義父から身代金をせしめて万事OKだったはずが、依頼した二人がへまをして凶悪殺人事件に発展してしまう-

アメリカ中西部の人は会話の半分が「ヤ~?」「ヤー、ヤー」で通じるらしい。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 初めまして。いつも楽しく読ませていただいています。ファーゴ、TV版が作成されているのですね。
    ところで、ファーゴはノースダコタ州のようです。「ノースダコタ州の都市ファーゴ」ウィキより。
    英語の先生がファーゴ出身で最近この映画に関連した菊池凜子主演『クミコ、ザ・トレジャーハンター』の話題になったので、気になってコメントしてしまいました。

    • tabbyさん 初めまして!
      コメントをありがとうございます。
      「ファーゴ」という町は架空の町だと今の今まで思っていました。記事の間違いのご指摘をありがとうございました。早速修正いたしました<(_ _)>

      菊池凜子さんの『クミコ、ザ・トレジャーハンター』もファーゴ繋がりでとても面白そうですね。実在した女性のお話ということで、映画『ファーゴ』と同じくミステリー仕立てになっていそうですよね。
      TVドラマの方は映画より派手な作りですが、あの独特の冷たくすっとぼけた感じはそのままです。

      また是非遊びに来て下さい!

Contents