ぅわわ、久し振りに出ましたよー。まさか、こんな作品とは!何かの陰謀なのか?エイリアンによる侵略なのか?さぁ、どうでしょーねー。今回は自分なりにオチをつけましたので、後半はネタバレ全開になっていると思います。未見の方はお気をつけを
■ 複製された男 - Enemy – ■
2013年/カナダ・スペイン/90分
監督:ドゥニ・ヴィルヌーヴ
脚本:ハビエル・グヨン
原作:ジョゼ・サラマーゴ「複製された男」
製作:ニヴ・フィッチマン 他
製作総指揮:フランソワ・イヴェルネル 他
撮影:ニコラ・ボルデュク
音楽:ダニー・ベンジー 他
2013年/カナダ・スペイン/90分
監督:ドゥニ・ヴィルヌーヴ
脚本:ハビエル・グヨン
原作:ジョゼ・サラマーゴ「複製された男」
製作:ニヴ・フィッチマン 他
製作総指揮:フランソワ・イヴェルネル 他
撮影:ニコラ・ボルデュク
音楽:ダニー・ベンジー 他
出演:
ジェイク・ギレンホール(アダム/アンソニー)
メラニー・ロラン(メアリー)
サラ・ガドン(ヘレン)
イザベラ・ロッセリーニ(キャロライン)
ケダー・ブラウン(警備員)
ミシャ・ハイステッド(暗室の女性)
メーガン・メイン(暗室の女性)
アレクシス・ウイガ(暗室の女性)
■解説:
「灼熱の魂」「プリズナーズ」で高い評価を受けたカナダの俊英ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督が、「プリズナーズ」でタッグを組んだジェイク・ギレンホールを再び主演に迎え、ノーベル賞作家ジョゼ・サラマーゴの同名小説を映画化したサスペンス・ミステリー。ある日偶然、自分と瓜二つの俳優の存在に気づいてしまい、いつしかアイデンティティの危機に直面していく主人公の混乱と恐怖を描く。共演はメラニー・ロラン、サラ・ガドン、イザベラ・ロッセリーニ。(allcinema)
■あらすじ:
大学の歴史講師アダムは借りて観た映画に自分とそっくりな男が出演しているのを見つける。驚きのあまり瓜二つなその俳優アンソニーについて調べ始めたアダムは、彼の連絡先を入手、連絡を取り会うことになる。顔や体型だけで無く、身体の傷跡までもが同じもう1人の自分に恐怖を感じたアダムは逃げ帰るが、アンソニーは彼に興味を持ち、アダムの恋人に目を付ける ―
「カオス(混沌)とは未解決の秩序である」
最初にこう出るんですよ。
もうここで、なるほどーって妙に感心してしまって、ぃゃ、ぃや、映画は今から始まるんだ、と。監督は『灼熱の魂』『プリズナーズ』『華麗なる晩餐』のドゥニ・ヴィルヌーヴ。なのでテンポのいい社会派的な重厚ドラマだと思ってた。
だから母親の留守電を無視するアダムが、なんだか怪しい会員制クラブのようなところで舌なめずりしてそうな親父達と裸の女性を見ていても驚かなかった。そんな所に通うアダムが大学講師で綺麗な恋人がいることが分かっても驚かなかった。
けれども、こういった平凡な男アダムが、自分と瓜二つの男を見つけた時の反応に驚いたのだ、こちらが。普通、自分に似た人を見つけて、そこまで驚愕するか?と。
昔から自分と似ている他人が世界中には3人いるとかいう言い伝えがあったり、そうでなくても、常識的にはもしかしたら自分には秘密の兄弟がいるのか?とか、双子の弟は里子に出されていたのか?とか考えるのでは。それでまず話を聞くのは母親だろう、と。例え、日頃交流が無いとしても。
このあたりで、あー、この映画はもしかしたらデヴィッド・クローネンバーグ系にいくのか?まさかリンチには行かないよね?と考え始めた自分。それはある意味当たっていたと言わざるを得ない
しかしながら彼らの作品に比べ、こちらはこの段階で既にいくつものヒントが隠されている。
〇冒頭、たまには連絡ちょうだいと言う母親の留守電をうんざりした表情で聞いているアダム →アダムは“母親”が苦手で、出来るだけ避けたいと思っている事が分かる。
〇会員制クラブ →秘密の部屋に入るには会員に与えられた“鍵”を使う必要がある。この後も、彼が新しい何かを始める度に“鍵”が必要となる。
〇会員制クラブで出された蜘蛛 →そろそろと盆に載せられ持ってこられたのは生きた“蜘蛛”だった。この時、アダムは苦渋の表情を浮かべた顔を手で覆う。この段階でこの“蜘蛛”の意味は分からない。
これら3つのキーワード母親、鍵、蜘蛛は、この後、何度も形を変えて出てくることになる。このキーワードはアダムとアンソニーという2人の男に絡みつき、彼らを苦しめる。その事に気が付いているのがアダムで、何も分かっていないのがアンソニーだ。「虚構と現実」といった大きな舞台も合わさって、混乱したアダムの心を表現しているのがこの作品の本質と言える。
では、一体、何がそこまでアダムを苦しめ混乱させているのか?
【ここからはネタバレが】
真面目な歴史講師アダム。彼には美しい恋人がいる。自宅は高層マンションで、彼の母親によると職も住居もあり立派だという事。このハイウェイ沿いのマンションを見て思い出したのがデヴィッド・クローネンバーグの映画『クラッシュ』。確かあの夫婦もカナダのこういった高層マンションに住んでいた(だから本作をクローネンバーグ的だと感じたのか)。
何度も繰り返される同じ授業、夜には恋人が訪れ愛し合う。何の刺激も無い、ただ、ただ同じ毎日が続く。そんなアダムの心情を表わしてか、本作は全編セピアカラーに彩られ、何も強調されず全てが一枚の景色として埋没している。
アダムは授業で独裁者の支配方法について教えており、内容は確実に統制するためには“教育や情報を制限することだ”と言っている。恋人がその気なのにも関わらず、やんわりとセックスを拒む彼。結婚話もそろそろ出ておかしくない。
だが、その先にあるのは「妊娠」であり、「親になること」でもある。彼が心の底で制限したいと思っているものは?
こんな掠れたような夜に観た「道は開かれる」という映画。そしてそこで発見したのが自分と瓜二つの俳優アンソニーだった。
さて、ここからはアダムの虚構の世界、ようするに妄想の世界に突入していく。“アンソニー”はアダムが嫌悪するもう1人の自分、内面の自分自身ということに。秘密の鍵を使ってもう1人の自分を具現化し、自由に行動させる。
結婚しているのに浮気癖があり、仕事は売れない三流役者。それなのに豪華なマンションに暮らし、どうやって生活しているのか?子供まで生まれるというのに。このマンションは内装や家具は違えどアダムの自宅とよく似たマンションだ。アダムのそれより派手目であり、アダムにはそういった憧れがあるのかとも思える。とにかくアンソニーは実在しないから、たいして稼ぎが無くともここに暮らせる。
このアンソニーのところにも母親から連絡がしょっちゅう入る。妻からそれを聞かされても憮然とした表情をしているのもアダムと同じ。母親から逃げることは出来ないのだ。この母親にアダムは一度会いに行く。とうとう自分と同じ顔のアンソニーの事を話しに行ったのだが、「そんな三流役者の話など、二度としないで」とにべもない。この時、アダムは怪訝な表情をする。「役者って言ったっけ・・?」
何故、母親がアンソニーの事を知っている風なのかは、実は兄弟がいたとも取れるかもしれないが、この「アンソニー物語」=「派手な役者稼業で自由に生きている」男については、アダムが子供の頃から大人になったらなりたい夢的な話で何度も母親に言っていたのかもしれない。だから母親は、立派な職と家があるんだからバカな夢みたいなことはもう言うな、と言ったのではなかっただろうか。
そして最後のとっておきのキーワード“蜘蛛”。これは上の“母親”とも大きな関わりがある。
この作品は、自分と同じ顔の男が出てくる内容に反して、セピアカラーを背景に淡々と進んでいく。だが時折、ぅえっ!?と思うようなシーンが挟まるのだ。それにはいつもこの“蜘蛛”が登場する。まるで『宇宙戦争』のワンシーンのような巨大な蜘蛛が街を見下ろしている絵。驚愕のラストシーン。細い身体にお腹だけがぽっこり出ている妊婦の裸。
どちらにせよ、それはアダムのビジョンに過ぎない。それも彼を恐怖に陥れ、思わず目を背けたくなる恐怖のビジョンだ。
「妻と寝たのか!?」と難癖を付け、アダムになりすまして彼の恋人メアリーとベッドインしようとするアンソニー。事実無根のことなのに、アダムがこれを受け入れるはずがない。はずがないのに、アンソニーを見送ってしまったアダム。何故なのか?
メアリーの事は愛しているが、彼にとって積極的過ぎる彼女は少しうざったい存在でもある。そんな彼女を浮気男アンソニーに実は押しつけた。けれども途中でメアリーにアダムでは無いことを気が付かせるところが少々、ずるい。そんな事が進行している裏では、アダムはアンソニーの妻ヘレンの元にアンソニーの振りをして訪れる。訪れた時には彼女は不在だったから、考え直して出て行くことは充分に出来たはず。けれどもアダムは聡明なヘレンを選んだのだ。
結婚と親になることを。
だが、最後にあの驚愕のラストシーンが。
アレは「やっぱり、イヤだ、怖い、逃げたい」というアダムの本心の成れの果て。
さて、ここまで書いて一つ疑問に残ることがある。それはアダムの実際のパートナーはメアリーだったのか、ヘレンだったのかという事。けれども、この一見よく似た2人の女性は実は1人の人間なのかもしれない。まだ独身のキャリアウーマンでセックスを楽しむ余裕のあるメアリーと、結婚して身籠もり、夫を包み込む優しさのあるヘレン。この流れは1人の大人の女性が歩む多くの道の中の1本であり、それはアンソニーとアダムにも言えることだ。
ここで重要になってくるのが最初に書いた文言
「カオス(混沌)とは未解決の秩序である」
Contents
このブログのドゥニ・ヴィルヌーヴ作品
-
『プリズナーズ』(2013) - Prisoners –
久し振りに見応えを感じたクライム・サスペンス『プリズナーズ』。小さな娘達の誘… -
『華麗なる晩餐』(2008) - Next Floor –
上流階級の華麗なる晩餐。美食家のホストとゲスト達がその食事に舌鼓を打っていた。もくもくと料理を運ぶウェイター達。談笑もせず、次々と平らげていく人々。 そこに地鳴りと共に異常事態が発生する! -
私はこうみた!『複製された男』(2013) - Enemy –
ぅわわ、久し振りに出ましたよー。まさか、こんな作品とは!何かの陰謀なのか?エ… -
『灼熱の魂』(2010) - Incendies –
ヴィルヌーヴ監督作『灼熱の魂』は内戦に巻き込まれ、激動の時代を生きた母を探す…
コメント
コメント一覧 (13件)
「複製された男」 うーむ、歯が立ちません
最近まで公開していた「プリズナーズ」のドゥニ・ビルヌーブ監督作品。 この監督の作
スパイダー、ループ、モンタージュ、オルタナ – 『複製された男』
複製された男
ENEMY
2014(2013)/カナダ/スペイン/R15+ 監督/ドゥニ・ヴィルヌーヴ 製作総指揮/フランソワ・イヴェルネル/他 脚本/ハビエル・グヨン 出演/ジェイク・ギレンホール/メラニー・ロラン/サラ・ガドン/イザベラ・ロッセリーニ/他 原作/ジョゼ・サラマーゴ/『複製された男』
“脳力”が試される、究極の心理ミステリー
あなたは、一度で見抜けるか―…
「蜘蛛型エイリアンによる地球侵略」
いーですね、ソレ!あの大きいのはまるっきり「宇宙戦争」ですよねー。
それほどアダムにとっては耐えがたいことが目の前で起きている、と。それは自分の大切な自由な時間を侵略する、今まで現実的なこととしては見たこともない“生物”。
マープルさんの見立ても結局は私と同じなのでは?と思ってしまいました。
複製された男
JUGEMテーマ:サスペンス映画全般
「複製された男」
原題:Enemy
監督:ドゥニ・ビルヌーブ
2013年 カナダ=スペイン映画 90分 R15+
キャスト:ジェイク・ギレンホール
メラニー・ロラン
サラ・ガドン
イザベラ・ロッセリーニ
大学で歴史を教えるアダムは、DVD映画の中に自分と
瓜二つの人物が映っていることに気づ…
え~というラスト。
でもmomoさんのレビューを読んで、ヘレンとメアリーが
似ていたのにも意味があったのかなと思い出しています。
できるだけ接触したくない母親の言うことをしっかりきいて
ブルーベリーが買いだめてあったり、ヘレンの大きなお腹を
見るアダムのけだるそうな視線などいっぱいヒントはあった
のですね。
だめだー。クモ人間が地球を侵略しに来た説で納得しちゃいそう。
そんな映画じゃないことがよくわかりました。
仰る通り、この雰囲気、私も好きです。
最終的に女の方が強いっていうオチになっているからかなー、ナンテ^^
それにしてもヴィルヌーヴ監督の作品は目が離せませんね。色んな設定と手法で見せてくれます。次はどんな作品なんでしょう。
すみません
ひつこい風邪にやられていて頭が回っておりませぬ。今回はTBだけ返させて頂きます<(_ _)>
複製された男
【概略】
大学の歴史講師・アダムは、ある日映画の中に自分と瓜ふたつの俳優を発見する。驚きを通り越し恐怖を感じた彼は、その俳優を捜し始め…。
サスペンス
さて難解らしい映画に挑戦。監督は「灼熱の魂」「プリズナーズ」のドゥニ・ヴィルヌーヴ。主人公アダムにジェイク・ギレンホール、恋人にメラニー・ロラン、アダムと瓜二つの男アンソニーの妻ヘレンにサラ・ガドン。
自分と瓜ふたつの人…
浮気男の元鞘話としては良く出来てる作品かと。
ラストシーンの妻の蜘蛛変化は、あれはアダムの心の
心理学でいわれている蜘蛛=束縛する母親や女性の象徴を
直接的にあらわしているものだと思いますし。
難解!と言う意味ではクローネンバーグとかリンチにはかなわないまでも、個人的にはこの雰囲気がとても好きな作品でした
私はアダムが元人格と思っています。
「え?何だって?」のまま、ぶれること無く緊張感を保ったまま最後までいくのは、さすがだと思いました。基本的にこの監督の手法ですよね。今回、ちょっとややこしいだけで^^;
ポゼッションってアジャーニのヤツですよね?
未見なのでヒロ之さんのところにまだお邪魔していないんですが、カルトでワケ分からん系と・・・
近々観てみます!
前日にポゼッションという訳の分からないカルト作品を観たばかりなのに、次に観たのがこの作品。
またしても頭の中が?でした(笑)
記事の全てがとても勉強になりました。
皆さんそれぞれに解釈されていて凄いです。
頭の悪い私はお手上げですよ(^^;
でもポゼッションもそうでしたが、演出面とかカット割りとかは凄く好きです。
理解出来なかったですけど、緊張感を持って真剣に観れました。
複製された男
ENEMY
2013年
カナダ/スペイン
90分
ミステリー/サスペンス/ドラマ
R15+
劇場公開(2014/07/18)
監督:
ドゥニ・ヴィルヌーヴ
『プリズナーズ』
原作:
ジョゼ・サラマーゴ『複製された男』
出演:
ジェイク・ギレンホール:アダム/アンソニー
メラニー・ロ…
なるほど、あのラストのアレは奥さんの「ジロリ!」だったんですね^^
確かに「ちょっと出かけてくるわ」って言ってましたよねー。
アダムとアンソニーについて、どちらを主に置くか、またその置き方について色々と組み合わせると、とらえ方も様々に膨らみますね。
だからクローネンバーグ的と感じたんでしょーねー。
そうそう!『イレイザーヘッド』もそうでしたよね。過去2回観て2回目に記事を書いたんですが(2年くらい前?)、まだそろそろ久し振りに観たいぞ、という域には入ってません^^;
来年くらいかなー^^
自分のほうの記事ではまだ観ていない人に配慮して、
かなり抽象的な書き方をしてみたんですけど、
このさいなんで思いっきりネタバレしちゃってみますね♪
アダムとアンソニーは分裂した人格で、同一人物である。
お腹の大きな蜘蛛はそのものズバリ「女性」、「母性」の象徴である。
売れない三流俳優として浮名を流していた主人公だったが、
奥さんの妊娠を期に役者稼業を卒業して、
安定した大学講師の職に就くものの、
満たされない欲望と父親になる恐怖を抱え、
分裂、混乱、妄想の世界に耽溺していくのだが、
自責の念からふたたび人格を統合し、
妻のもとへと泣く泣く帰ってきたまではよかったが、
またまたよからぬ浮気心が頭をもたげてき、
奥さんにジロリと一瞥されてヘナヘナと降参。
諦めと後悔のにじんだ苦笑いを浮かべて余生を送る。
とまあそんな映画だったのかなぁ~と解釈してみました♪
でも辻褄の合わないところが多々あるので、
これが正解だ!なんて恥ずかしくて言えませんけどね(笑)
父親になる恐怖を描いた映画としては、
リンチの『イレイザーヘッド』に通じるものがありますよね。
おおお~なんか無性に『イレイザーヘッド』が観たくなってきたぞ!