『チェンジリング』(1980) - The Changeling –

entry-image_463
カナダ産ホラー続いてます。有名な作品との事ですが、この映画『チェンジリング』は知らなかったー。80年代前後の血しぶきホラー量産時代に珍しく、少し古めのオカルト・ミステリー的な内容と舞台のようなカメラ撮りで、主人公は初老の作曲家とお屋敷。この古い屋敷に眠る悲しく恐ろしい“ある事実”を主人公が解き明かしていくお話です。

The_Changeling_1980_01
■ チェンジリング - The Changeling – ■
1980年/カナダ/107分
監督:ピーター・メダック
脚本:ウィリアム・グレイ 他
原作:ラッセル・ハンター
製作:ジョエル・B・マイケルズ 他
撮影:ジョン・コキロン
音楽:リック・ウィリアムズ

出演:
ジョージ・C・スコット(ジョン・ラッセル)
トリッシュ・ヴァン・ディーヴァー(クレア)
メルヴィン・ダグラス(ジョセフ)
ジーン・マーシュ(ジョアンナ)
バリー・モース
ジョン・コリコス
マデレーン・シャーウッド

解説:
70年前に起きた惨劇が引き起こす怪異現象を、ショック演出ではないミステリー・タッチで淡々と描いた良質の怪談映画。冬のカナダの森閑とした背景も雰囲気充分。余談だが、劇場公開時にはヒカシューの歌う“パイク”がイメージ・ソングに使われた事でも有名。
(allcinema)

あらすじ:
交通事故で妻子を一度に亡くした作曲家ジョンは傷心を抱えたまま、暮らし慣れたニューヨークを離れシアトルへ。ある財団が管理する古い屋敷に移り住んだ。作曲活動の傍ら大学で講義を受け持ち、妻子を悼みつつ始まった新生活だったが、ほどなく屋敷内で不気味な現象が起き始める ―


オカルト・ホラーです。最初はじわじわ起きる原因不明の不気味現象が、最後には怒りに満ちた悪霊へと変化していく感じではあるけれど、主人公が初老の落ち着いた男性でもあり「キャーッ」と叫ぶ系の騒々しさや派手さは排除され、じっくりと進んでいく。
どうしてまた、そんな広い屋敷に一人で住む?というほどの巨大屋敷(もはや城)が舞台で、この屋敷で過去に起き、ずっと隠されてきた真実が主人公ジョンに語りかけてくる。

The_Changeling_1980_18ジョンは少し前に愛する妻と幼い娘を自動車事故で亡くしたばかり。その哀しみのオーラが屋敷に住みつく何者かを刺激したのかもしれない。もしかしたら分かってくれるかも?と。確かに前の住人の娘が同じように事故で亡くなっていた。

亡き娘が遊んでいた赤いボールが大きな階段をポトン、ポトンと落ちてくる。確か書き物机に仕舞ってあったはずなのに。壁の向こうから声がする。誰もいないはずなのに。毎朝6時に大きな金属音が鳴り響く。いつの間にやら蛇口が開いている。古い建物だから仕方ないのか?
こうしてまでも分かってくれないジョンに、屋敷の何者かは見つけて欲しい場所を大きく派手に示した。その場所は「屋根裏部屋」。

The_Changeling_1980_12イヤですよねー、屋根裏部屋・・・
特にこの屋敷は巨大だから、屋根裏と言っても長い階段を上がった先の先にある。広い階段が狭くなり、行き止まりに続く細い廊下を歩いて行くジョン。彼は大人だから暗い廊下を伝いながら冷静に示された部屋を探していくが、らしい場所が見つからない。確か赤いステンドグラスが埋め込まれていた部屋だった。

この長い階段の上から下の人間を覗き込むような場面がよく出てくるんですよねー。階段は暗くて目をこらしても全部は見えなくて、階段の上が暗闇であることが分かる。そこから下を見下ろしているのはダレ・・?

The_Changeling_1980_17前半はポルターガイスト的なオカルトで進み、ジョンが調べていく内にこれはただの幽霊話では無いことが分かってくる。
屋敷の何者かがジョンを選んだことは正解だったのかもしれない。最後にはうまく事が運ばずいらつく何者かに「やれることは全部やっただろ!?」とジョンが言い返すほど仲良しに
何者かの目的はただ一つ。とても強い恨みに突き動かされ、恨みを晴らすまでは終わらない。結果、ジョンはそんな何者かの手助けをすることになった。
タイトルの「チェンジリング」とは「取り替え子」のこと。これはネタバレになっているようにも思えるけど、そんなに簡単な話でもない。

ギャー、ゥゲっ、グチャっとかのホラーも楽しくていいけど、こういう落ち着いた色彩のミステリー・ホラーもいいですね。前に観た『赤い影(1973)』の雰囲気を思い出しましたワ。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメント一覧 (8件)

  • 最近、再DVD化されたのか?レンタルが始まったので借りてみたのでした。
    主役のジョージ・C・スコット氏については知識が無くておそらく初めて出演作を観たことになると思います。落ち着いた感じで安心できますね。
    アンチ・ハリウッドなんですねー。
     
    有名な俳優さんがホラーに出演といえば『オーメン』のグレゴリー・ペックを思い出します。と言ってもやはり彼の映画もあまり観たことがないんですが・・・

  •  スパイクロッド氏も「チェンジリング」をアップされていますね。
     
     主役は頑固で強面の右翼将軍パットンのイメージが強烈で、本作を観たときはいまいちキャラが合わないと思った人も多いと思いますが、彼の主演作を初めて観たのが本作なので違和感がありませんでした。「悪霊」と対等に渡り合う光景が彼のだみ声で強調されていて面白いです。
     
     彼はアンチ・ハリウッドです。アカデミー賞を「丁重に」断り続けた稀有な俳優です。カナダ作品に出演するのも、そんな志があるのかなと思っています。

  • あ、そうか!あのお爺さんも被害者ですね。
    あまりに面構えが悪いから「悪い人」と思い込んでました。そう言えばそうですよねー。
     
    仰る通り、最近こういう感じのホラーにはなかなか出会えませんね、特にアメリカ産は。
    だからか最近スパニッシュ・ホラーに注目しています。舞台がヨーロッパだからか、どこかしっとりしてますし。『赤い影』の舞台もイタリアでしたよね。
    『赤い影』は一部ぶっ飛んでいて^^; 分かりにくいところもありますが、好きな作品です。

  • 刺激物系のホラーばっかり食していると、
    たまに食べるこういう上質ホラーが無性においしく感じますよね(笑)
    最近はこういう味のお店が減っちゃいましたから(笑)
     
    『赤い影』ほどぶっ飛んではいませんけど、
    雰囲気で怖さを醸成していくという点では似ていましたね。
    特に小道具の使い方が秀逸です。
     
    ジョゼフ君のアイデンティティを取り戻したい怨念はよくわかりますけど、
    何もそこまでせんでもよかろうにとも思います。
    あのじーちゃんはちょっとかわいそうでしたね。
    彼も半分は被害者なのに。

  • 『チェンジリング』(1980) ~ゴアはなくとも恐怖は作れる~

    1980年/カナダ/107分
    監督:ピーター・メダック
    出演:ジョージ・C・スコット
       トリッシュ・ヴァン・ディヴァー
       メルヴィン・ダグラス
     
    ■概要
    原題は『The Changeling』。カナダ製作による1980年のサスペンス・ホラーです。監督は『蜘蛛女』のピーター・メダック。主演は『パットン大戦車軍団』の名優ジョージ・C・スコット。共演は私生活でもスコットの妻で…

  • たまには、落ち着いて観ることが出来るしっとりとしたホラーもいいものですね。派手な若者グループが出てこないだけで、こんなに違うものかと思いました。
    子供の霊という点もいいですよね。子供霊には誰も勝てやしません。
    仰るラストも舞台のようで、この作品によく似合ってました。

  • おとなしめの怪異現象が、
    じつにじっくりと恐怖心をあおる演出がされてて好感!
    このてのホラー作品は大好きなのです
    また霊が子供ということもあって、たったひとつの洗礼のときにもらうメダルが自分自身の存在を示すもので、そこにこだわる様がよかったですねえ
    ラストの車椅子の存在も、悲しみと過ぎ去った恐怖を思い起こさせるもので、雰囲気が良かったです

  • チェンジリング

    イーストウッド監督のほうではなくて80年のオカルトホラーのほうの作品ですね。
    これは私好みの作品だったわー。当然昔の作品ですので特別な手法はなにも使ってないのですが、なかなかに面白いホラーです。
    事故で妻子を亡くしたジョンが歴史保存協会のクレアから紹介されて越した屋敷で怪奇現象が起こるんですね。これがまたなかなか豪勢な屋敷なんですよねー。ただ少しずつ不思議なことが起こっていく。勝手に鳴る…

Contents