
真似しちゃいけない系作品
-
『牢獄処刑人』(2013) - On the Job –
囚人殺し屋とそれを追う捜査官。でも真実の敵は簡単には手に届かないほどの大きなモノだった ―。フィリピン産「L.A.コンフィデンシャル」いいですよー。アメリカものに... -
『シン・シティ』(2005) - Sin City –
動くアニメ、、ぁ、違う。アニメは元々動いてるわ。「動く人間コミック」こっちですね。度肝を抜かれたこの映像を初めて観た時は“すごい!こんなので映画が作れるんだ”... -
『渇き。』(2014)
これ、正真正銘の日本映画なんですねー、ビックリです。 タランティーノと『シン・シティ』、『オールド・ボーイ(2003)』をミックスして、今時の日本の高校生と和製アニ... -
『KILLERS/キラーズ』(2013) - Killers –
もうすぐ続編公開『ザ・レイド』の監督ギャレス・エヴァンスが製作総指揮、監督がモー・ブラザーズ、おまけに日本が絡んだバイオレンス作品という事で、虎視眈々とレン... -
『オールド・ボーイ』(2013/アメリカ) - Oldboy –
ぅー、、ジョシュ・ブローリンが格好良すぎるなー。韓国版の主人公オ・デスはどこまでもうだつの上がらないサラリーマンとして描かれていたように思う。印象的な雨の拉... -
『土竜(モグラ)の唄 潜入捜査官REIJI』(2014/映画)
予告編で有名なあのボンネットから、派手で騒々しくておバカなだけの下品コメディだと思ってた『土竜(モグラ)の唄』。ぃゃ、普通に面白かったんですけど。あるかわか... -
『ザ・ヘル ネクストステージ』(2008) - No moriré sola –
ずっとボグリアーノ監督作品を追っているスパニッシュ・ホラーシリーズ(といってもこの作品はシリーズには入ってないんですけど)。今回のこの作品は他3作品とは違って... -
『アダム・チャップリン 最・強・復・讐・者』(2010) - Adam Chaplin –
どうだろう・・と、おっかなびっくり観始めたんだけど、ちょっと、これ面白い。この映画の主人公が戦う場面は、もう完璧にあの「北斗の拳」の実写化です!と言っても詳... -
『オンリー・ゴッド』(2013) - Only God Forgives –
前に観た『ブロンソン』『ドライヴ』なんかは暴力に彩られた、ちょっと風変わりなバイオレンス映画だったからコレもそうかなーと思っていたが、、、。出たよ、出ました... -
『ファーザーズ・デイ / 野獣のはらわた』(2011) - Father’s Day –
ぅへえ~、汚いもの観ちゃった~ エロもグロも、神も悪魔も、仏も閻魔様も、男も女も、新作も旧作映画も全部ごちゃ混ぜにして全力疾走。何とも形容しがたい映画が出来... -
『ありふれた事件』(1992) - C’est arrivé près de chez vous –
ありふれた事件・・・コレのどこが“ありふれて”いるんだーっと叫びながら観ていたが、、、終わってみると、確かにその通りだった。こんな事件を起こす犯人の毎日や人と... -
『セブン・サイコパス』(2012) - Seven Psychopaths –
わざわざ広告に「サイコパス募集」と載せなくても、周りに一杯いましたやんか、なお話。サム・ロックウェルのキレ可愛っぷりが最高で、クリストファー・ウォーケンもウ...