Blog
-
『グランド・ブダペスト・ホテル』(2013) - The Grand Budapest Hotel –
可愛い色使いで全てのシーンはばっちり構図が決められ、その中で大勢の登場人物達が人形のように芝居をする。まるで分厚目の絵本を見ているような話題のユーモラスな作... -
『フローズン・ライター』(2011) - Below Zero –
脚本家の妄想なのか現実なのか、それとも執筆中のお話なのか、、、 スランプに陥っているっていうけど、さすが脚本家。次々繰り出されるお話は普通に面白い!え?お話... -
『パトリック 戦慄病棟』(2013) - Patrick –
郊外にある元修道院を使った不気味な病院・・・ いいね、いいねーって観始めたんだけど、またちょっと失敗したみたい(-.-)。主人公がオカルティックな病院と院長父娘な... -
『デスフォレスト 恐怖の森』(2014) - Death Forest –
あぁーー、、なんだろう、この残念感は。オープニングもいい、食堂のおばさんのあからさまな感じもいい、深い森の中を徘徊するアレもいい、、。なのに肝心の若者(やら... -
『トランストリップ』(2013) - Magic Magic –
これは... え、これで終わり?っていうところでホントに終わってしまった。観ながら「こうなるんじゃない?この人がこうなんでしょ?」って考えてたでしょ。実は「登場... -
『カリフォルニア』(1993) - Kalifornia –
この作品で本格的にブラッド・ピットのファンになったという(私だけだろネ..)革命的で印象的な狂気のカップル・バイオレンス映画『カリフォルニア』。改めてブラピの... -
『喰女 -クイメ-』(2014) - Over Your Dead body(KUIME) –
怖いわー、お岩さん、コワイー。舞台「四谷怪談」で岩と伊右衛門を演じる、実生活でも恋人通しの2人が、舞台の世界に取り込まれていく。といってもお岩さんの恨みでも呪... -
FC2ブログから完全引っ越しを決行いたしました
昨日、FC2で書かせて頂いていた500あまりの記事全ての修正、整理が終わりました...(-_-) 思えば、昨年10月10日に(ほとんど勢いで)独自ドメインを取得してから4ヶ月あ... -
『サベージ・キラー』(2013) - Savaged –
これ、日本のジャケ写に商業的な悪意(騙し技)を感じる・・・ 俗に言うレイプ・リベンジものとは雰囲気がなかり違っていて、もっとグロなオカルトで、大胆なバイオレ... -
『イントゥ・ザ・ストーム』(2014) - Into the Storm –
B級風の使い古されたストーリーだというのに、そんなこと気にしてる暇が無いほど巨大竜巻が次々に!始まりの雹(ひょう)から超弩級巨大竜巻まで、全部ホンモノ!?にし... -
『キョンシー/殭屍』(2013) - Rigor Mortis –
キョンシーが苦手で後回しにしていたんだけど、これは・・・面白い!中国の妖怪臭さは上手い具合にぼかされて話の運びはテンポよし。中国臭はぼかされていながらも漂う... -
『GODZILLA ゴジラ』(2014) - Godzilla –
チャー、チャチャチャチャッ・・・・・ゥガオォォーーー そんなに詳しいわけではないのですが、このツンデレ感、自分の目的を達成した後はさっさと海に帰っていく感じ...