Blog
-
『スモールタウン マーダー ソングズ』(2010) - Small Town Murder Songs –
こんな真面目な、サイコでも変人でも悪人でも無いピーター・ストーメアを始めて見たよ。彼は殺人事件を捜査する警察署長だけれど、犯人を追い詰めていく刑事物の内容で... -
謎は謎のまま・・『エコール』(2004) - Innocence –
前に観た時はあまり思わなかったけど、今となればちょっとまずいような作品『エコール』。秘密の寄宿学校で暮らす少女達の1年を追っていく内容で、何が起きるわけでも無... -
『ゴースト・エージェント/R.I.P.D.』(2013) - R.I.P.D. –
殉職した警官達があの世で職務を全うするための組織R.I.P.D.。ここできちんと仕事をすれば天国に行ける事を約束される。・・が、死んでまでも警官の仕事をする皆さんに... -
『ハウス・オブ・アッシャー ~アッシャー家の崩壊~』(2006) - The House of Usher –
エドガー・アラン・ポーですねー。もっとゴシックな感じかと思っていたけれど、2006年製作のこの映画は主演女優が現代的、舞台も現代にしていることもあって、ゴシック... -
『デビルズ・ロック ナチス極秘実験』(2011) - The Devil’s Rock –
『アイアン・スカイ』や『武器人間』のようなオチョクリ系ホラーコメディかと思いきや、結構きっちり作られていたよ。オカルトに傾倒していたヒトラーの命令で、ナチス... -
『キャット・ピープル』(1982) - Cat People –
デヴィッド・ボウイの曲と歌声が独特のけだるさと鋭さを醸し出す。悲恋なラストと唸る黒豹の組み合わせが好きな映画『キャット・ピープル』。ぃや、こんなにナスターシ... -
『ザ・マスター』(2012) - The Master –
タイトルから洗脳される男の映画かと思っていたけれど、ちょっと違った。戦争を挟んで精神的に不安定になった主人公が自分を見つめ、逃げだし、また戻る物語。自分を見... -
『ザ・ピラミッド デビルズ・パワー』(2013) - The Pyramid –
なんか奇妙な映画ですよー キーになるピラミッドの置物にカリスマ性が無いというか、何というか、B級には間違いないんだけど、ヘンな魅力がある。この悪魔のピラミッド... -
『サプライズ』(2011) - You’re Next –
「You're Next」の血文字を見たら、次にやられるのは自分・・。理由も目的も分からないまま、突如、命の危機にさらされる。前回レビューの『ビューティフル・ダイ』に比... -
『ビューティフル・ダイ』(2010) - A Horrible Way to Die –
『V/H/S』シリーズや『ABC・オブ・デス』に参加しているアダム・ウィンガード監督の最初の作品になるのかな?スピード感のある演出をする監督かと思っていたけれど、こ... -
『SUSHi GiRL /スシガール』(2012) - Sushi Girl –
今の今まで女寿司職人の邦画コメディと思ってた・・ 全然違いますやん。タランティーノ『レザボア・ドッグス』下敷きでオマージュだって。SWのマーク・ハミルが嫌なお... -
『ウェア -破滅-』(2013) - Wer –
最近、ぶつくさ文句の感想が多かったから、初めてホラーを観るドキドキの新人さんの気持ちで取り組んでみた するとどうです?あの【TSUTAYAだけ】レンタル作品だという...