
どきどきなスリル満点作品
-
『ダーク・フェアリー』(2011) - Don’t Be Afraid of the Dark –
背筋も凍るおとぎ話。気をつけて! やつらは、暗くなるまで待っている。 -
『ハンナ』(2011) - Hanna –
16才、罪を知るには若すぎる。 -罪を犯したのはハンナ。-しかし、その実体は!? -
『スピーシー・オブ・コブラ』(2010) - Hisss –
6月6日の記事『ゴシック』つながりで、どうしてもジェニファー・リンチ監督作『ボクシング・ヘレナ(1993)』が観たくなり、あちこち探したけれど、探しきれず。。今の時... -
『パーフェクト・ホスト 悪夢の晩餐会』(2010)
倒錯、猟奇、悪夢、ブラックユーモア、本能 恐ろしくも滑稽な晩餐会の幕が開ける・・・ ■パーフェクト・ホスト 悪夢の晩餐会 - The Perfect Host -■ 2010年/アメリカ/... -
『世にも怪奇な物語』(1967) 〜 ポー原作オムニバスホラー
エドガー・アラン・ポー原作の短編映画3本を一つにまとめたオムニバス作品。製作国はフランス、イタリア。ゴシックな恐怖小説が得意のポーの原作を、映画界の巨匠が独自のセンスで映像化しており、出演俳優も超豪華。 まずは各作品のあらすじと詳細を。 -
『Bubble/バブル』(2005) - Bubble –
泡のように消えていく。人生は短い ■Bubble/バブル -Bubble-■2005年/アメリカ/74分監督:スティーヴン・ソダーバーグ脚本:コールマン・ハフ製作:グレゴリー・ジェイ... -
『ジーパーズ・クリーパーズ』(2001) - Jeepers Creepers –
23年ごとの春、23日間、それは蘇る ■ジーパーズ・クリーパーズ -Jeepers Creepers-■ 2001年/アメリカ/90分 監督:ヴィクター・サルヴァ 脚本:ヴィクター・サルヴァ 製... -
『わたしを離さないで』(2010) - Never Let Me Go –
この命は、誰かのために。 この心は、わたしのために。 ■ わたしを離さないで - Never Let Me Go - ■ 2010年/イギリス、アメリカ/105分 監督:マーク・ロマネク 原作:... -
『ゴシック』(1986) - Gothic –
嵐の夜の狂想曲。奇才ケン・ラッセルが描く、『フランケンシュタイン』『吸血鬼』を生み出した怪奇な一夜『ゴシック』 ■ゴシック - Gothic -■ 1986年/イギリス/97分監... -
『ロシアン・ルーレット』(2010) - 13 –
死刑か、私刑を兼ねているのか。なんとも残忍で後味の悪い賭博ゲーム -
『アンチクライスト』(2009) - Antichrist –
現代に蘇るダークファンタジー。支配するのは男か、女か ―この作品は、可愛い盛りの幼い息子を亡くした夫婦が、その悲しみを乗り越え、より強い絆で結ばれていく、とい... -
『キナタイ -マニラ・アンダーグラウンド-』(2009) - Kinatay –
ペピンは昨日までの彼ではない。昇った太陽はまぶしく、街の喧騒が耳に付く。 パンクしたタクシーの代わりを探すペピン。なかなかつかまらないタクシーに苛立つその表情には、不安がへばりつき早くここから逃げ出したい焦燥感でいっぱいだ。いったい彼はどこへ逃げることが出来るというのか。