MENU
Home
Blog
Category
BEST10
アクション
アニメ
サスペンス
ドラマ
バイオレンス
ホラー
海外ドラマ
短編
謎を解く!
面倒くさい作品の謎を解いてみる。独りよがりな独り言多し
映画人
雑記
All Posts
About
Home
Blog
Category
BEST10
アクション
アニメ
サスペンス
ドラマ
バイオレンス
ホラー
海外ドラマ
短編
謎を解く!
面倒くさい作品の謎を解いてみる。独りよがりな独り言多し
映画人
雑記
All Posts
About
Home
Blog
Category
BEST10
アクション
アニメ
サスペンス
ドラマ
バイオレンス
ホラー
海外ドラマ
短編
謎を解く!
面倒くさい作品の謎を解いてみる。独りよがりな独り言多し
映画人
雑記
All Posts
About
カルト作品
– tag –
ホーム
カルト作品
ちょっと独特の変わった世界でもてはやされている系作品
新着順
人気順
『バスケット・ケース』(1982) - Basket Case –
まだ観たことがなかった『バスケット・ケース』。クローゼットに潜む悪魔的な、サム・ライミ監督『ポゼッション』的なものだと長い間、勝手に思っていた。・・・全然違...
10/22/2013
ホラー
謎は解けるか?『イレイザーヘッド』(1977) - Eraserhead –
ヘンリーは青年の設定のようだが年齢不詳、着古した(おそらく1着しかない)スーツを着てとぼとぼ歩く。ぼさぼさの髪の毛が上に逆立ち、イレイザーヘッド(意味:消しゴム付鉛筆)のように見える、そんな男。
01/08/2013
ホラー
1
2
幻のホラー映画『シェラ・デ・コブレの幽霊』(1964)を観た
きっと観れるはずがない、死ぬまで観られない…と思い込んでいたこの伝説のホラー映画が、なんと!amazon prime videoで配信が始まっていた(''ω'')。元祖(ではないかも...
05/22/2022
ホラー
謎は解けるか?『イレイザーヘッド』(1977) - Eraserhead –
ヘンリーは青年の設定のようだが年齢不詳、着古した(おそらく1着しかない)スーツを着てとぼとぼ歩く。ぼさぼさの髪の毛が上に逆立ち、イレイザーヘッド(意味:消しゴム付鉛筆)のように見える、そんな男。
01/08/2013
ホラー
語り継がれるべき魂『ブルース・ブラザース』(1980)
とうとうこのブログに彼らがやって来た!(きっと)元祖お笑い黒服、黒帽、サングラスの憎めない兄弟ブルース・ブラザース。初めて観た時に最後まで素顔をさらさない弟...
06/16/2022
アクション
総括としての『死霊の盆踊り』(1965)
ずいぶん前に一度観た→無かったことにした。が、時々ホラー界隈で出てくるこのタイトル『死霊の盆踊り』。このままにしてはいけないと誰かに言われているようで、再見す...
04/10/2022
ホラー
『エイリアン』(1979) - Alien
この映画からじゃないかなぁ、宇宙人を「エイリアン」って呼ぶようになったのは。それほどに強烈な怖い異星人を、それも人間はたった一人の異星人にさえかなわない、と...
08/30/2021
ホラー
ニコラス・ケイジの原点『バンパイア・キッス』 (1989)
普通に吸血鬼ものだと思って観てみたら、主人公ぶっ飛びで、どうジャンル分けしていいのか分からなくなった作品『バンパイア・キッス』。1981年に映画デビューしたニコ...
08/16/2021
ホラー
「ツイン・ピークス The Return」(2017) - Twin Peaks /Season3
放送が開始されたカルトTVドラマ「ツイン・ピークス」の続編―。ファンの皆様は何の不安も躊躇いも無く、心を無にしてどうぞツイン・ピークスの世界へ。ただし25年前のものよりも更にリンチワールドが濃く、深くなっております(-ω-)
07/09/2017
サスペンス
『バスケット・ケース』(1982) - Basket Case –
まだ観たことがなかった『バスケット・ケース』。クローゼットに潜む悪魔的な、サム・ライミ監督『ポゼッション』的なものだと長い間、勝手に思っていた。・・・全然違...
10/22/2013
ホラー
『トレマーズ』 (1990) - Tremors
今レンタルしている『ディープ・コンタクト』を観る前に、ぜひ先に観とかなくてはならないと、使命感を持ってリモコンの再生ボタンを押した本作『トレマーズ』。久しぶりに観て『ランゴリアーズ』と記憶がごっちゃになっていたことに気が付く。ほら、見といてよかったやん...
07/25/2021
アクション
『ホーリー・マウンテン』(1973) - The Holy Mountain
時代、国、大陸さえも瞬間移動するような世界観。それでもベースとしては西洋文明に侵略された過去の南米を描いており、現実を見ろ、早く前に進もう!と観る者に訴えか...
05/06/2015
ドラマ
煩悩ファンタジー『マクナイーマ』(1969) - Macunaíma –
ふわー、、世の中には変わった映画があるものですねぇ。今まで観た中だったらカルト作品第一位にこれ『マクナイーマ』を選ぶ。突拍子も無いことが場所を変えて次々起き...
12/12/2014
ドラマ
『呪いの深海獣』(1966) - Destination Inner Space –
とっても楽しいモンスター・パニックSF映画です。モンスターは深海の半魚人じゃなくて、なんと宇宙から来たエイリアン!それもたった一人で地球で大暴れするという大き...
02/02/2015
アクション
閉じる